やらなかった!・・ただそれだけ

やらなかった!・・ただそれだけ

受講生さんからのアウトプットで
気付いた事

 

よくありがちだと思うのですが
〇〇をやろうとして出来なかった時

 

出来なかった!って言いがちですが

 

 

正しくはやらなかった!

 

 

出来なかった・・というのは
やろうと思っていたけれど〇〇があって
出来なかった…っというときに
使ったりすると思うのですがアセアセ

 

よーく観察すると

他責なんですよね><

 

 

生きていれば色んな事が日々
起こります
けれども忘れてはいけない事
それは自分が選んでいるという事

 

 

自分の人生は〇〇のせいで
出来なかった・・ではなく
自分の中の優先順位が違っただけで

やらなかった!なんです

 

自分が「やらない」という
選択をしただけ

 

 

ただそれだけの事
自分で決めた事なら
出来てない事に卑屈になる必要はない
やろうと思っていたのに

〇〇の事が起きたから
だから出来なかったんだ
だから今恥ずかしいんだ
だから劣等感でいっぱいなんだ

 

・・・ってなりがち

 

でも自分で決めたのなら?
もっと堂々とすればいい

 

その上で
自分が本当はどうしたいのか?
を改めて決めればいい

 

 

自分の人生はいつだって
自分が創っている

人生をガラっと変えたい方は
Line公式で相談してみてね
こちらから登録可能



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です