タグ: 伝える

どれくらい呟いている?

どれくらい呟いている?

3月21日はとてもスペシャルな日 のようですね。   個人的にはいつもスペシャル 

その感情ごちゃ混ぜにしてませんか?

その感情ごちゃ混ぜにしてませんか?

今はたくさんの事が叶えられる 時代になってきたのに 自分を信じず自分の人生を 誰か任せにし 

どんな気持ち?

どんな気持ち?

何かを叶えたい時
必ず一緒に得られる感情が
あると思います

 

その感情はどんな感情でしょうか?

 

例えば

◆収入が上がった時
◆大好きな人からお誘いがあった時
◆美味しいものを食べた時

 

どんな気持ちになりますか?

 

 

嬉しい~♡
幸せー♡
最高~♡

ん~っ(笑)♡

 

 

私だったらこんな感じ!

 

その受け取りたい感情を知り
どうやったら味わえるのか?

どうやったらその状況を
手に入れられるのか?
考えていきましょう

 

 

そしてそこへいっぽ近づくには
次のいっぽはどんな事なら
進めるのか?

 

具体的にしましょう

いまの現実をどれだけ理想の世界に近づけてる?

いまの現実をどれだけ理想の世界に近づけてる?

毎日色んな気づきがあって 面白い! すべて結果論だから 実際のところはわからないけれど(笑 

言葉の使い方に気を付けて

言葉の使い方に気を付けて

あなたは普段 お金がない 行動できない 自信がない 時間がない ・・・など言ってはいません 

自分の気持ちを伝える

自分の気持ちを伝える

多くの方が自分の気持ちが
言えずにモヤモヤしていると
思う

 

 

伝える事を難しくしているのは

伝えた事で
相手がどういう反応をするのか?
・・を気にして

 

気持ちを押し殺し
相手の言動に不満を持つアセアセ

多くの方が
過去の記憶に発言した事で
頭ごなしに怒られたり
恥ずかしい想いをしたり
からかわれたり

 

・・・っと嫌な気持ちを感じたことが
多いから心の奥深いところで
その状況を連想させるんだと
思う

 

けれども話をしてみると
わかるんだけれど
愛をもって伝えた事って
そうそう変な状況になる事はない
(自分が心配しているような事)

 

私たちが恐れているのは
自分が勝手に創っている
マイナスなイメージ

 

そもそも
なぜ?マイナスだけを想像して
物事を考えているのか?

 

 

自分が勝手に
マイナス状況を
前提にしているから
言えない状況を創っているだけ
言えずに外側のせいに
しているだけ

 

ここが変わらない限り
現象が変わっても
また同じ事で悩みだす

 

外側の事象は
自分の望みを叶える為に
教えてくれている事象にしか
すぎない
「問題」と思っている事

事象は実は関係ないんだと思う